福岡県のポケモンの巣の場所である公園の情報を掲載しています。巣の場所までの行き方やおすすめルートなどを紹介しているので参考にしてください!レアポケモンの巣が近くにあるかもしれません。
ポケモンGOの福岡県の巣の場所やお勧めスポット!
福岡県内の巣の場所の紹介やおすすめスポットを紹介していきます!かくれているポケモンを確実に見つける方法もあるので参考にしてください。
音羽公園(福岡市)
博多駅のすぐ傍の公園ということで、ポケモンGOにかぎらず常時人がいる人気の公園です。野球場や弓道場等も併設されており、部活動を行う場としても重宝されているスポットです。
久留米百年公園(久留米市)
ドードー | |
レア度 : G |
久留米百年公園はJR鹿児島本線「久留米駅」より(23)番バス利用「百年公園」下車、徒歩すぐというアクセスが良好なスポットとなっております。ジムが2つ隣接しているため、経験値稼ぎという側面でもポケモンGOが楽しめそうです。
マリノアシティ福岡(福岡市)
めかりPA(北九州市)
めかりPAは関門橋横にあるパーキングエリアです。源平の戦いでも有名な壇ノ浦を一望できるスポットでもあり、こちらで運転の疲れを癒やす方が多いようです。疲れを癒やしつつ、珍しいポケモンを捕獲していくのもまた一興かもしれません。
駕与丁公園(糟屋郡)
パウワウ | |
レア度 : C |
駕与丁公園(かよいちょうこうえん)は、福岡県柏屋郡(かすやぐん)粕屋町(かすやまち)にある公園です。とても大きな駕与丁池が豊かな自然を作り出していて、いろとりどりの式の営みを体感できる自然豊かな空間です。小さな子供から大人まで家族みんなで楽しめる憩いの場とされています。
大濠公園(福岡市)
ヒトデマン | |
レア度 : F |
大濠公園は、公園中央に存在する大きな濠が特徴的な国指定の登録記念物でもある総合公園です。
地下鉄空港線・大濠公園駅からおよそ300mほどで到着します。
園内は広く、園内中央の濠の周辺を回る遊歩道は全長およそ2.4kmで、40個以上のポケストップが確認されています。
また、公園全体が中央の濠を囲む水辺に該当するためコダックなど水ポケモンが多く確認されています
春日公園(春日市)
春日公園は、福岡県春日市の中心である市街地および市役所に隣接する公園です。
JR春日駅からおよそ1.5kmほどで到着します。
園内には主に野球場~球技場周辺、自然かんさつ園周辺の遊歩道沿いに30個ほどのポケストップが確認されています。
春日市内では特に多くのポケソースが確認されているスポットでもあり、カビゴンなどのレアポケモンの出現報告も確認されています。
旧福岡県公会堂貴賓館(福岡市)
スリープ | |
レア度 : D |
旧福岡県公会堂貴賓館は、福岡市内にある国の重要文化財に指定された建造物であり、天神中央公園の園内に存在します。
地下鉄七隈線・天神南駅からおよそ400mほどで到着します。
敷地内には4個ほどポケストップが確認されており、那珂川に面しているため水ポケモンが多く出現するとの報告も挙がっています。
福岡山王公園(福岡市)
カブト | |
レア度 : B |
福岡山王公園は、博多区内ではお花見スポットとしても有名な公園です。
博多駅筑紫口からおよそ1.4kmほどで到着します。
公園敷地内には20個近くのポケストップが確認されており、また併設の博多図書館付近にも3個ほどポケストップがあるため、比較的滞在しやすいのが特徴です。
また、カビゴンなどのレアポケモンの出現報告も挙がっています。
天神中央公園(福岡市)
オニスズメ | |
レア度 :G |
天神中央公園は、福岡市内にある公園です。国の重要文化財に指定された建造物である旧福岡県公会堂貴賓館も園内に存在します。
地下鉄七隈線・天神南駅からおよそ400mほどで到着します。
公園の敷地内には10個ほどポケストップが確認されており、那珂川に面しているため水ポケモンが多く出現するとの報告も挙がっています。
ポケモンGOの福岡県の巣の場所まとめ
ポケモンの巣は通常より多く巣のポケモンが出現しますが捕獲のコツをきちん覚えていないと逃げられてしまうのでサークルの色やポケモンごとの捕獲率&逃走率を把握して適切なボール選びをしましょう。
⇒捕獲率とサークルの色
⇒捕獲率と逃走率一覧!
『【ポケモンGO】福岡県のポケモンの巣の場所/おすすめレアポケスポット!』へのコメント
公園あったっけ品に変わってた全部終わったぴぴで終わった
出るらしい
春日公園、プリンからヒトカゲの巣に。
白水大池、イワークからカブトの巣に。
駕与丁公園、ニャースからシェルダーの巣に。
それぞれ変わってました。
天神北、須崎公園
ヒトカゲの巣に変わってる。前はディグダの巣だったけど。
福岡の駕与丁公園はニャースの巣になってる
日本語が含まれない投稿、URLが含まれる投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)